NECのワープロのCMから。ワープロと言っても、文章作成ソフトではなくハードの方。これも今時の人には通じないかな。このでかいノートパソコンみたいな機械は、昔使われていたワープロ専用機。簡単に説明すると、ソフトがワープロのアプリ(物によっては表計算ソフトとかも)しか動かない、プリンタが一体型のノートパソコンみたいな物。
出演は元ヤクルトの関根監督と野村宏伸だと思う。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/80c07ab4a8b0c6f01cbd684b1e78e57e/1392215857)
機種は文豪ミニカラーらしい。ワープロでもカラー液晶採用モデルなんてあったんだ。しかも、ビデオキャプチャー機能も搭載してる。当然プリンタもカラー対応。
最近、シャープのワープロ「書院」の、サポートを終了したってニュースがあったな。正直、まだワープロ専用機のサポートやってたのか。それ以前に、使ってる奴がいたのかと、驚いたものだが。